国の入札参加資格を取ろう!

「国の入札参加資格なんて敷居が高いのでは?」と誤解していらっしゃる方も多いかもしれませんが、
国の入札参加資格はとても敷居が低く申請も簡単です!

今回は、国の入札参加資格と、その申請の仕方について解説します。 

国の入札参加資格「全省庁統一資格」

全省庁統一資格は、日本国の各省庁における一般競争(指名競争)入札の参加資格です。この資格を取ると、国の機関が出す入札案件や随意契約(※)案件を受注することができるようになります。ここで言う国の機関とは、本省庁、その外局、附属機関、国立大学、国立病院、行政法人などです。

※ 国や地方公共団体等が任意で選定した相手と締結する契約 

申請方法

申請に際しては、まず以下の書類を用意します。

<法人の場合>
(1) 登記事項証明書【写】(鮮明なもの)
(2) 納税証明書(その3の3)【写】(鮮明なもの)
(3) 財務諸表(1年分)【写】

<個人事業主の場合>
(1) 納税証明書(その3の2)【写】(鮮明なもの)
(2) 財務諸表(1年分)【写】
申請日直前1年以内に、税務署に提出した、「所得税青色申告決算書(青色申告)」又 は「その他確定申告書(白色申告)」
(3) 屋号の住所を証明する書類((1)の住所と異なる場合)
例:開業届【写】、賃貸借契約書【写】又は公共料金の請求書【写】等

本資格申請は、インターネットでも郵送でもできますが、全省庁統一資格申請サイトによりますと、
『新型コロナウイルス感染症対策の観点から、なるべく人同士の接触を避けるため、
可能な限りインターネット申請を御利用くださいますようお願いいたします。』
とありますので、できるだけインターネットで申請しましょう。

以下は、電子証明書なしで、インターネット申請する場合の手順です。

「調達ポータル」サイトにアクセス
https://www.p-portal.go.jp/pps-web-biz/UZA01/OZA0101

[統一資格審査申請]をクリック

[インターネットによる申請]をクリック

下にある[ログインせずに申請]をクリック

[新規申請]をクリック

指示に従い、必要事項を入力

必要書類のファイルを添付して送信

内容確認の後、受理されれば申請完了です。

みなさんも全省庁統一資格の取得してみませんか

いかがでしたでしょうか? 貴社も国の入札参加資格を取得してみてはいかがでしょうか!

本サイトでは、入札情報サービスを比較し、ランキング形式で紹介しています。
比較ポイントは主に5つ、利用料金・発注機関数・情報収集方法・対象業種の広さ・サービスの評判の良さです。
入札初心者にまず必要な、豊富な『最新の案件情報』を完全無料で入手でき、自社にマッチする案件を見つけることができます。
これから入札マーケットに参入しようとしている方は、入札情報サービス比較ナビをご参照ください。

これを見れば自社に合う入札情報サービスがすぐに見つかる!

各入札情報サービスを比較し、ランキング形式で大公開しています!各サービスの特徴やおすすめポイントもコンパクトに紹介しています。ご紹介しているのは利用料金が完全無料のサービスを含む、厳選した4つの入札情報サービスです。ザッと目を通すだけで、自社にぴったりの入札情報サービスが見つかります。

おすすめの記事